こんにちは はなです。
初夏は、大好きなビワの季節です。
なかでも幻のビワともいわれる伊豆の土肥の白ビワは、丸い小さめの果実で香りも良く甘さも格別です。
昨年、お世話になっている方から市場には出回らない稀少な白ビワを頂きました。
美味しく頂いた後に、種をベランダの鉢に埋めておいたら芽を出してスクスクと成長しています。
土肥の白ビワは、明治時代に当時の県知事が中国土産のビワの種を県下13ヶ所に分けたのが始まりで、現在は全国でも唯一、伊豆の土肥だけで栽培されているそうです。
わが家の白ビワも、地面に植え替えて将来、藤枝の幻の白ビワになるように大切に育てましょう。
またこの季節のお楽しみは、赤い宝石ともいわれるサクランボもありますね🍒
昨年は山形で夢のようなサクランボ狩りをさせて頂いたことを思い出します。
0コメント