ちくちくつくる「刺し子」

こんにちは  はなです。

小学生の頃、家庭科の授業で初めて作った物が「刺し子のふきん」でした。
家に持って帰って母がとっても上手に縫えたね。と褒めてくれたのを思い出します。ちくちくひと針ひと針ていねいにする作業が好きです。
懐かしいけど新しい。それが刺し子の魅力でしょうか。
伝統を受け継ぎつつも、インテリアやおしゃれの一部としてさらに進化し楽しめる「刺し子」。
刺し子講師の片川先生はとっても明るくて丁寧に教えてくれるし、お教室の生徒さん達はとっても親切な方ばかりでした😊

片川先生の「はじめての刺し子」講座はこちら

江藤華のワクワク♡ るんるん♪ 学苑日記

SBS学苑藤枝校で学ぶ“はな”の日常