八兵衛親方のうどん打ち

こんにちは はなです。

今回は、八兵衛親方の蕎麦打ちに引き続き、うどん打ち講座に挑戦してみました。

うどん専用の粉に適量の塩水を加えまぜてから、ビニールに入れ足で踏んでいきます。


うどんの生地が出来上がったら、包丁で切っていきます。

さすが親方!目にも止まらぬ早さで、あっという間に麺の出来上がり♡


茹でた麺は、歯ごたえもありつつ、つるっつるの喉越しでした。

蕎麦打ち同好会の方が打ってくださった、早打ちの麺と合わせて、どちらも美味しくいただきました。

秋には、また蕎麦打ち講座が始まります。こちら



江藤華のワクワク♡ るんるん♪ 学苑日記

SBS学苑藤枝校で学ぶ“はな”の日常